‘73年シンガーソングライターとしてデビュー。以後作曲家として、竹内まりや、上田正樹、杏里、杉山清貴&オメガトライブ、稲垣潤一らの代表作をはじめ数多くのヒット曲を手掛ける。洋楽感覚あふれる作風は今日のJ-POPの指向となった。
Band8では主に作曲、プロデュースを担う。
iCHiHO =Vocal
幼少期よりピアノ、吹奏楽、ゴスペル、アカペラ、バンド活動を経て、2009年シンガーソングライターとして活動開始。「福岡ソフトバンクホークス選手別応援歌」で歌とナレーションを担当。七色の声と独特の視点を活かし、作詞作曲、ミュージカル、CM音楽制作等に関わる。Band8勢い担当。
荒木 啓介=Keyboards,Chorus
5才よりピアノを習う。学生時代よりプロ活動を始める。 鋭いリズム感と、暖かいコードワークを信条に、浅香唯、庄野真代、中山美穂、平松愛理、岡本真夜、SMAP、小柳ルミ子等幅広いアーティストを サポート。Band8では作曲編曲も担当。
『音楽は核兵器に対抗しうる』父の遺志を胸に音楽し続けている。
小川 幸夫[GAAA]=Drums
中学生で独学にてバンド活動をスタート。17才で『つのだ☆ひろ』氏に師事。22才、バックバンドなどプロキャリアスタート。FUNKやR&B、DISCOなどブラックミュージック志向のバンド、[FUNK-O-MAXX]で1998年ポニーキャニオンよりシングルリリース。Band8では雑務を担当。
下谷 淳蔵=Guitar,Chorus
12歳よりギターを始め、高校卒業後にいくつかのバンドを経てセッションギタリストとなり数多くのアーティストのライブサポートやレコーディングに参加。その後、Cheeps、GRUNION等の演奏で林哲司と知り合い、意気投合しBand8を結成し、現在に至る。
Band8では作曲編曲も担当。
http://blog.livedoor.jp/junzo_777/
http://blog.livedoor.jp/junzo_777/
岡田 真美=Keyboards,Chorus
進学の道を14歳で音楽から美術に転向。美大彫刻科卒業後は美術の現場と並行して、プレイヤーとしての仕事も始める。
和田光司、伊藤静、My Linh、Lam Truong等のライブサポート、レコーディング、東京モーターショープレスブリーフィングアクトetc... 美術と音楽の世界を隔てなく行ったり来たり。Band8では美術担当。
斎藤 まこと=Bass
80年代前半より多数アーティストのツアー、レコーディング、TV等ステージ、スタジオで活動。
太い音色と安定感で多くのアーティストの信頼を得ている。現在は野口五郎、研ナオコ、坂本冬美、沢田知可子、松尾スズキ大人計画他のステージで演奏。Band8には2018より参加。
太い音色と安定感で多くのアーティストの信頼を得ている。現在は野口五郎、研ナオコ、坂本冬美、沢田知可子、松尾スズキ大人計画他のステージで演奏。Band8には2018より参加。
DERETAKE=Keyboards,Percussion,Chorus